寄り付き直後はほっと一息な感じでしたが、後場開始から徐々に
切り下げてきました。14:00の機械受注を意識してでしょう。
前回もこの発表と同時に先物が急落し、回りの銘柄も連れ安せざるを
得ない状況でしたね。そのことが頭に浮かびますが、今回は
もし下げたとしても仕込み場と割り切って手持ち持続させました。
従って、手持ちも、前場にプラ転したのですが、機械受注期待と、
もし下げても買い増せばいいやということで手仕舞いせず。
でも今から考えれば一旦プラスで処分して再度仕込めば
良かったのですよね。
というわけで、今回は好調な機械受注発表を期待していたのですが、
2.8%増とはいえ予想を大きく下回る数字。先物もやっぱり急落。
でも思ったよりは下げなかった感があります。
さて、持ち越し銘柄ですが、思ったよりも下げなかったので
買い増しもしませんでした。トータルでは、2132アイレップが
後半すごい勢いで上げてきたのでプラ転です。
これで、今夜の米雇用統計の数字が良くてNYが上げてくれれば
月曜日が楽しみになります。でもこういった指標でうまく行った試しが
今まで覚えがないんですよねぇ・・・^^;)
まあ年末までは、下げたところで買いを仕込んで、1週間程度の
スイングも狙っていこうかと思います。
ただし、余りロットを上げずに、数日に分けて仕込むぐらいで
行ってみたいと思います。
【ルール厳守チェックリスト】
・オーバーナイトしない (−)
・ロスカットルール厳守 (−)
・ナンピン禁止 (−)
★ランキングサイトに参加していまッス!
1日1回クリックお願いしまッス!!!
人気blogランキングへ
本日の収支(手数料込み、税抜き)です。
[利]+0
[損]-0
[手]0
-------------------
【合計】0
【勝敗】0勝0敗0分
【含み】+14000

なし

4835 インデックスHD
●10×78300(12/07)→ON(76500) -18000
●10×78100(12/07)→ON(76500) -16000
●10×77000(12/07)→ON(76500) -5000
前場の前半は調子良かったのですが、そこからはずりずりと
右肩下がり。機械受注発表で一段安。76000円まで下げてきたら
買い増ししようかと思っていたのですが、そこまでは下がらず。
ここぞという時に大きな買い物が成行で入ってきます。
爆発待ちですが、何かきっかけが欲しいところです。
2132 アイレップ
●1×505000(12/07)→ON(501000) -5000
●1×485000(12/07)→ON(501000) +16000
●1×460000(12/07)→ON(501000) +41000
最後によくぞ上げてくれました。14:00過ぎに470000円で買い増ししようか
どうか迷っているうちに急騰してくれました。最後は50万円の大台を
突破したのには、何やら意地みたいなものが感じられました。
でもこれでも昨日の下げ幅の半分。まだまだ上値余地はありそうです。